株式会社ミライスト・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役:関野光剛)は、外国人ITエンジニアの長期・安定採用を希望する企業様向けに、世界的なニューノーマルな働き方として広がったリモートワーク、SES(システム・エンジニアリング・サービス)、採用活動を組み合わせた画期的なサービス、「インド人エンジニア採用・お試しリモートSES」を11月から開始いたします。
経済産業省が2019年に行った調査から、ITエンジニアは現在日本で約30万人不足しており、2030年には約70万人が不足すると予測されています。そのため、近年では多くの企業が外国人ITエンジニアを採用しています。
しかし、外国人ITエンジニア採用には以下のようにまだまだ高いハードルがあります。
外国人採用をご検討中の企業様へ

・スキルのミスマッチ
数回の面接など採用選考だけではスキルが判断できず、なかなか採用決断に至らない状態ではありませんか?
・文化・言語の問題
英語での社内コミュニケーションの経験が少なく、外国人採用は難しいと考えていませんか?
・定着しない
せっかく採用しても、すぐに退職をしてしまうと考えてませんか?もしくはそのような経験はありませんか?
■ミライストの「インド人エンジニア採用・お試しリモートSES」が解決いたします。
弊社提供サービス内容


1.弊社インド法人直接雇用の人材活用によるSESのため、貴社採用リスク軽減でき、採用後のスキルのミスマッチを解消できます。
2.日本語検定保持者のご紹介や、日本企業就業経験者の紹介も可能!文化・言語問題を解決いたします。
※求人要件によって、日本語人材のマッチングは難しい場合もございます。
3.お試し期間(3~6か月)でスキルマッチ度・相性を判断して、本採用が可能なので採用後の定着性も安心です。
インド人エンジニアに特化する理由
①豊富なITエンジニア数
インドは国別のITエンジニア人数で231万人と、アメリカについで世界2位(出所:2021年ヒューマンリソシア調査より)。毎年150万人の工科大学生がインド国内大学を卒業し、今後も増加が見込まれます。
②エンジニアレベルの高さ
インド工科大(IIT)を中心に、世界的にみてもレベルが非常に高い大学が多い。
マイクロソフト、グーグル、ノキア、アドビ等大手IT関連企業のCEOを務めるインド出身者は多い。
③高いリモートワーク順応性
英語が堪能なので、グローバルコミュニケーションが可能。
世界のオンラインギグワーカーにおけるインド人比率は30%を超える。(出所:2021年日経新聞記事より)
ミライスト「インド人エンジニア採用・お試しリモートSES」3つのメリット

1.採用失敗ローリスク
お試し期間の3~6ヶ月はSESのため、ミライストインドが雇用します。じっくりとスキルや人柄を判断した上で、リスクが少なく採用ができます。※企業側・人材側双方が合意の上SES期間の延長も可能です。
2.リーズナブルな料金
日本でのエンジニア採用に比べ、同じスキルでもインド人エンジニアの採用はコストパフォーマンスが高いです。
【基本料金】 月額30万円(税込) ~
※お試しSES期間後、正式採用時には成果報酬にて別途料金がかかります。
※スキルや経験、日本語レベルに応じて基本料金は変動します。
3.インド人エンジニア採用の豊富な実績
インド・日本に法人を持つミライストグループとして、インド日系企業に対して多数のエンジニア採用を支援してきた実績・経験・事例をフル活用してサポートします。
ご紹介可能なエンジニア例

システムエンジニア、AIエンジニア、ブリッジエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、組み込みエンジニア、IoTエンジニア、データベースエンジニア、クラウドエンジニア等
※その他、ご要望に応じてご提案致します。
ミライスト「インド人エンジニア採用・お試しリモートSES」について詳細を知りたい方はこちらのページをご確認下さいませ。