こんにちは!Miraist編集部です。
昨日はMiraistインド人スタッフ、Diksha(ディクシャ)のお誕生日でした!Miraistメンバーだけでなく同フロアの他オフィスからも人が集まり、みんなでお祝いしました。
今回は、その様子とインドの誕生日事情をお届けします!
ケーキでお祝い!
まずは、みんなでハッピーバースデーソングを歌います。
和やかな雰囲気でDikshaをお祝い!

嬉しそうなDikshaですが、早くケーキを食べたくて仕方なさそうでした(笑)


上司である Varun が Diksha のもとへ、にこにこしながら歩み寄ります。
そして………

「ぐちゃっっっ!!!!」
生クリームがたっぷりのケーキが、間髪入れず顔面まっしぐら!!!

どうしてもケーキをもっと顔面につけたいVarun とそれをどうにかして避けようとするDiksha。
2人の熾烈な闘いはしばらく続いていました(笑)
本当に愉快な仲間たちです。
インドではこのように顔にケーキを塗ることが多いです。
「おめでとう!!Happy Birthday!!」
と、ケーキを塗られた後にはみんなからお祝いの言葉と拍手が送られます。

お花ももらって、幸せそうなDiksha。(今年で25歳になりました!)
そのあとも続いてみんなDikshaのもとへ行き、顔にクリームやケーキのトッピングを付けていきます。

インド人女性がよく眉間に赤い印をつけていますが、それと同じような位置に、代表関野はケーキの上にあった赤いフルーツを付けました。ちなみに、その赤い印は「ビンディー」と呼ばれています!
インド女性の額の真ん中についてる「赤いアレ」ってなに?

同じくMiraistメンバーの中村はケーキに乗っていたホワイトチョコレートを「ティアラにしちゃえ!」と頭に乗せ始めました。
なんでもありです(笑)

Miraistインド人スタッフのAakankshaは、「Happy Birthday Dikshaaaa」と書かれたプレートをおでこにベタッ!
意外と落ちないものですね…!

顔面真っ白なDiksha。
こんなにクリームをつけたらお肌もしっとり保湿されそうですね!
みんなからチョコレートケーキを口に運んでもらっています(笑)

一通りお祝いが終わったあとは、トイレで顔に付いたケーキを密かに落としていました。
綺麗さっぱり!!
何事もなかったように仕事に戻ります。
インドの誕生日は豪華!
インドではどうやってお祝いするの?と聞いたところ、家族や親戚、そして友達と集まってお祝いしたり、夜にご飯を食べに行ったりするんだと教えてくれました。
驚いたのが、盛大にお祝いしたりお出かけしたりするため誕生日に丸1日仕事を休む人もいるということ。インド人にとって、誕生日はビッグイベントなんです。

また、誕生日の主役である本人からのおもてなしも手厚いようです。
友達はプレゼントを渡すのですが、そのお返しを本人が全員分用意するんだとか!
これは「リターンギフト」と呼ばれています。いつもの感謝の気持ちを込めて、本人が友達をレストランに連れて行って、全員分おごる文化もあります。
さらに、ケーキを1日2回食べる人も多いようです!誕生日を迎える瞬間、夜中12時にケーキを食べ、また夕食前にもケーキを食べます。ダイエットをしていてもその日はケーキを食べても大丈夫だそうです!(笑)

いつもとにかく明るいDiksha。
お誕生日おめでとう!!
素敵な1年になりますように!