こんにちは!Miraist編集部です。

インドにて、日本人向けにインド全域のオフィスや物件・自社運営サービスアパートメントの紹介を手がけるPyramid Relo Pvt. Ltd(株式会社リログループ インド法人)。インド経験豊富な日本人スタッフと現地不動産会社の連携により、どこも扱っていない魅力的な物件をいち早く探し、インド在住のお客様に最適な物件をご提案しています。

今回は、インド現地責任者の吉居さんと社員の藤井さんに、リロで感じるやりがいやインドで働く想いについてインタビューをしました!

現地責任者・吉居さんが思う、リロとは?

リロ代表の吉居さん

―リロ代表の吉居さんは、現地採用で営業を2年担当した後、現地責任者に就任されたのですよね。まずはリロに転職した背景をお伺いしてもよろしいでしょうか?

中学生の頃、父の仕事の関係でシンガポールに住んでいた時期があり、海外で働くことを身近に感じていました。漠然と海外就職を考えていたものの、8年ほど保険会社で働いていたので実際に海外に行く機会はありませんでした。30歳の時に、東京本社へ戻るよう辞令があったのですが、それを機に転職について考え始めました。

自分のバックグラウンドと前職で培ったスキルを活かしたいと思い、ご縁があってリロの現地採用として転職を決めました。

―貴社の強みを教えていただけますでしょうか?

”きめ細やかさ”ですね。日系企業であるため、インドという土地で日本人目線の手厚いサポートを徹底しております。

また、現地スタッフのネットワークを活かしてインドでの市場を拡大しているのも強みです。個人の駐在員向けのコンドミニアムの仲介だけでなく、オフィスの紹介も行っております。企業様がインドでビジネスをする上で一歩踏み出すことができるよう、迅速かつ丁寧なご対応をしております。

―貴社の社風についてお聞かせください。

そうですね、社風はとてもアットホームだと感じております。意見が言いやすい環境を整えているので、風通しが良いです。何か問題や改善点があればすぐに共有できるようにしているので、フレキシブルな対応ができているのだと思います。

社員との距離を縮めるためにも、3ヶ月に1回、土曜日にホームパーティを開いています。社員とお酒を飲んでいる時に、社員の方から「もっとこうしたほうがいいと思う」などと意見が出るんですよね。それはすぐに反映するようにしています。

インド市場で信頼を得ていく

リロ代表の吉居さん

―今後のインド市場においての展開やビジョンを聞かせて下さい。

今はインドにお住まいの日本人の方に物件をご紹介していますが、今後は韓国やアメリカをはじめとする、他の国からインドにいらっしゃる方にもサービスを提供したいと考えております。最終的には、インド人の方にも、日本のサービスを届けたいですね。

―今後どのような会社を目指していこうとお考えですか?

「不動産といえばリロ」「リロに頼めば間違いない」そうお客様に思ってもらえるような会社を目指しています。

そのためにも、入居するまでのサポートだけではなく、慣れない土地で生活をしていく中での不便さを少しでも和らげられるよう、入居後のアフターサービスも手厚くご対応させて頂きたいと思っています。インドに住む一人でも多くの人が、その人にぴったり合う物件に出会えるようなサポートをしていきたいです。

リロが求める人材

リロ代表の吉居さん

―一緒に働く仲間を募集中のリロ。求める人物像や求める資質についてご説明下さい。

「自分で考えて分析し、行動を起こせる人」ですね。まだまだ市場を開拓する余地があるインドでは、主体的に動いて試行錯誤する力が大切だと思っています。

また、お客様へのホスピタリティがあり、お客様がいい物件に巡り合ってインドでのご活躍をサポートしたいと思える人、それに喜びを感じる人ですね。

―求める英語スキルについてはいかがでしょうか?

日本人のお客様とのやり取りは日本語ですが、他は英語です。取引先の方とのコミュニケーションや、社内でのミーティングはすべて英語です。ただレベルとしては、最初は日常会話ができれば問題ありません。

―最後にインド転職・就職を考えている方、そして貴社を志望する方にメッセージをお願い致します!

インド市場で新規開拓をすすめ、売上を拡大していくことを追求しております。エネルギッシュな面もある中で、カスタマーへのきめ細かな対応やサポートも徹底しており、営業スキルと同時に信頼ある組織づくりにも貢献することが出来るといえます。営業経験がなくてもやる気があれば裁量権を持って仕事を展開できる環境です。

会社の規模が年々拡大していく中で、自分と組織の成長を肌で感じることができます。意欲のある方、是非ご応募お待ちしております!

インド現地採用として仕事をする女性

リロで現地採用として働かれている藤井さんにお話を伺いました!

リロで現地採用として働かれている藤井さん

―現在は具体的にどのようなお仕事をしているのですか?

インド全域での主に日本人駐在員向けの、コンドミニアムやマンションなどの不動産物件紹介・仲介業務と、サービスアパートメントの運営です。

将来的には、会社がサービスアパートメントを運営しているので、駐在員の仮住まいの提案から、物件探し、契約のサポート、そして入居後のアフターサービスまで対応しております。

―お客様とネットワークを築く時の工夫はありますか?

インドでは想定外のトラブルが起こりますし、慣れない土地でストレスを感じることも多いと思います。ですので、お客様の方から声をかけやすいように、コミュニケーションをまめに取り、いつでもご相談に乗れるような近い存在になろうと努力していますね。

―どのような時にやりがいを感じますか?

やりがいは常に感じていますね(笑)どうやったらリロのサービスを知っていただけるのだろう?どんなサービスが求められているのだろう?と日々試行錯誤をして、それが結果に結びついた時は本当に嬉しいですし、この仕事をやっていてよかったなと感じます。

―大変だと感じることはありますか?

去年1年間は、インドという新しい土地で、仕事に慣れるまで大変だと感じることが多かったです。想定していなかったことや、うまくいかないこともありましたが、吉居さんをはじめとして、相談できる人が周りにいる環境だったので助かりました。

1年を越えて、仕事やインドへの見え方も変わりました。やっと勝負できるようになったと思います。今は仕事が本当に楽しいですね。

リロで現地採用として働かれている藤井さん

―最後にリロまたはインド就職・転職を目指す方にメッセージをお願いします!

インドで働くのは、決して楽しいだけには終わりません。ですが、弊社は目標が高い分、達成するだけの力をつけることができます。インドの市場もどんどん伸びているのを肌で感じますので、今のインドに身を置いて働けることはこの上ない経験になると思います。

私自身、「インドに来てよかった」と思っています。というのも、実際インドに来ないとわからないことが多いからです。ぜひ、一歩踏み出してみて下さい!

リロで現地採用として働かれている藤井さん

 

インドでの仕事!1日のスケジュール

リロで現地採用として働かれている藤井さん

 

求人情報

仕事内容 ・不動産仲介事業
・食事付きサービスアパートメントの運営
勤務地 Enkay Centre, Lower Ground Floor, Block-A, Vanijya Nikunj,
Udyog Vihar, Phase-5, Gurgaon-122016, Haryana, India
必要スキル・経験 営業経験不問、新卒可
休日・休暇 土・日(土曜は隔週)・有給28日
待遇・福利厚生

往路飛行機代支給、現地保険加入

家賃補助有り(リロのサービスアパートメント施設を利用可能。毎朝日本食の提供
・ランドリー・ハウスキーピング付き)

勤務時間  9:30-18:00
その他 通勤時・業務時社用車使用可能
給与

US25000ドル/年以上(日本円約250~300万円  ※為替により変動します)

※業績により昇給します。

(業績によりボーナスあり)

リロの社風

採用企業情報

Pyramid RELO Pvt. Ltd

設立 2012年9月1日
代表者 吉居  雄基
資本金 INR7,000,000
従業員数  12人
所在地 Enkay Centre, Lower Ground Floor, Block-A, Vanijya Nikunj,
Udyog Vihar, Phase-5, Gurgaon-122016, Haryana, India
事業内容 不動産仲介事業
食事付きサービスアパートメントの運営

この求人にご興味ある方は無料エントリー!

RELO社の求人にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

無料相談エントリーはこちらから!