Miraistは、会計・税務等の経理領域を専門とするGlobal Japan AAP Consulting社と共同開催にて、2021年6月22日(火)に「月刊しっかり管理セミナーvol.12」を実施しました。
本ウェビナーは毎月開催を予定しており「インド法人の会計・税務・人事労務・採用」というテーマから、今このタイミングで注意しておかなければならない論点にフォーカスをし、現場実務の視点からの考察や他社事例を含め情報シェアを行っております。
当日はインド・日本を繋ぎ、オンラインにて開催し、日本・インド各地から80名以上の皆様にお申込み頂きました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
本記事では、ウェビナー開催後の後記として、一部内容を公開いたします。
セミナー開催の趣旨
コロナ禍において、インドに進出している日本企業の駐在員の多くが日本に一時帰国をしています。
依然としてインドへの渡航の目処も立たない中で、一時帰国が長期化しており、引き続きリモートでの業務遂行を余儀なくされています。
このような状況下において、本ウェブセミナーではインド現地法人の管理部門を強化するためのヒントとなる機会を提供するべく、人事コンサルティングや労務領域を専門とするMiraist Private Limited代表の関野氏と、会計・税務等の経理領域を専門とするGlobal Japan AAP Consulting Private Limited代表の田中氏が、今このタイミングで注意しておかなければならない論点にフォーカスをして、現場実務の視点からの考察や他社事例を含め、皆さまへのアップデートとして最新情報を毎月第4火曜日(しっかり)に共有して参ります。
第12回目となる今回は「インド事業を成功に導く採用からマネジメント・定着に至るまで~パネルディスカッション~」と題し、ウェビナーを行いました。
以下、Webinar内にてお伝えした資料の一部を公開いたします。
▼セミナー内容
インド事業を成功に導く採用からマネジメント・定着に至るまで~パネルディスカッション~1.【いまさら聞けない】インドでどうすれば良い採用ができるのか?(Miraist)
※パネルディスカッションあり
2.インド人のリモートマネジメントについてのパネルディスカッション(GIC)
1.インドでどうすれば良い採用ができるのか?(Miraist)
本テーマのスピーカー






Miraist関野より、インドにおける「インドでどうすればいい採用が出来るのか?」を解説しました。
その後、「コロナ禍・現在のインド市場の採用動向」「インド人採用面接における大切なポイント」「転職時の昇給率」「定着率を上げるには?」の4項目について、パネルディスカッションにてお伝えしました。
2.インド人をどのようにリモートマネジメントすべきか? (GJC)
本テーマのスピーカー





Global Japan AAP Consulting Private Limitedより「インド人をどのようにリモートマネジメントすべきか? 」と題して、リモートマネジメントにおける具体的な方法やツールなどについてお届けしました。
セミナー参加者からの感想

本セミナーでは、日本・インドより約65名の皆様にご参加頂きました。
ウェビナー実施後に頂きました感想を一部シェアいたします。
